暑い日はもちろん、寒い冬でも暖かい部屋で食べたくなるスイーツといえばアイス。
ストックしているご家庭も多いのではないでしょうか。
スーパーなどには種類豊富なアイスが売っていますが、ひとつ知っておいてほしいことがあります。
それは「ラクトアイス」と表記されているアイスは身体に危険ということ。
アイスはアイスじゃないの?ラクトアイスって何?
アイスは成分によって4つの種類に分けられるんだよ。その1つがラクトアイス。危険性について詳しく解説していくね!
この記事を読むとラクトアイスが危険な理由と、どのアイスが「ラクトアイス」なのかがわかります。
ぜひ、最後までお読みください。
ラクトアイスは油のかたまり
ラクトアイスは、実はアイスクリームではありません。
ラクトアイスには大量の植物性油脂が使われていて、添加物(乳化剤・安定剤・香料・着色料など)を使用してアイスクリーム風のミルク味に近づけている食べ物なんです。
また、植物性油脂にはトランス脂肪酸が含まれています。
このトランス脂肪酸により、発がん性リスクや認知症・糖尿病の危険性も。
えっ知らなかった!普通に食べてたよ
ラクトアイスは油なので、太りやすいというデメリットもあります。
パッケージの表記を確認して「ラクトアイス」とあるアイスは避けましょう。
アイスの種別は4つに分類される
乳固形分 | うち乳脂肪分 | |
アイスクリーム | 15.0%以上 | 8.0%以上 |
アイスミルク | 10.0%以上 | 3.0%以上 |
ラクトアイス | 3.0%以上 | ー |
氷菓 | ラクトアイスより低い | ー |
※乳固形分とは「乳製品の中の、水分以外の部分」のことです。
※乳脂肪は「乳固形分に含まれる脂肪分」で、バターやクリームになる成分を指します。
4つの種別について、詳しく解説していきます!
アイスクリーム
- ハーゲンダッツ(乳脂肪分15.0%)
- Lady Borden(乳脂肪分14.0%)
- MOW(乳脂肪分8.0%)
- 牧場しぼり(乳脂肪分8.0%)
- パルム(乳脂肪分8.0%)
- ピノ (乳脂肪分8.0%)
アイスクリームと表記されているアイスは、濃厚でこくのある味わいが特徴。
上記の通りハーゲンダッツやレディボーデンは、乳脂肪分が他のアイスより多いので、より濃厚でコクのある味わいを強く感じます。
その分値段も高いですが、やっぱり美味しいですよね!
MOW・牧場しぼり・パルム・ピノは乳脂肪分が8.0%でアイスクリームの基準を満たしています。濃厚すぎるアイスクリームが苦手な方にもおすすめです。
アイスミルク
- ジャイアントコーン
- 雪見だいふく
- チョコモナカジャンボ
アイスミルクは、アイスクリームより濃厚さやコクがややあっさりしています。
乳脂肪分が3.0%以上という決まりがあるのでそれを補うために植物性脂肪が使われることも。
健康のことを考えたら、アイスミルクよりアイスクリームの方がいいでしょう。
ラクトアイス
- スーパーカップ
- クーリッシュ
- モナ王
- 爽
乳固形分 3.0%以上の決まりがあるラクトアイスは、乳脂肪の基準がありません。
シャリシャリ感が楽しめる商品もあり、口当たりはアイスミルクと比べてもとてもさっぱりと感じます。
乳脂肪分の代わりに植物性脂肪を使っているので、カロリーが高いです。
大きいからカロリーが高いってわけじゃなくて植物性脂肪=油だからカロリーが高いのか。
値段はアイスクリームと比べて安く魅力的ですが、健康面を考えて食べるのは控えた方が良さそうです。
氷菓
- ガリガリ君
- サクレレモン
- メロンボール
乳固形分はほとんど使われていないか、まったく使われていません。
フルーツ系や炭酸飲料系のさっぱりしたものが多く暑い夏は特に食べたくなりますよね。
脂肪分や糖分が少なで、カロリーが低めです。
ラクトアイスは値段が安い理由
ラクトアイスは安価な植物油脂と添加物を使い、コストを抑えることによって低価格で店頭に並んでいます。
低価格+大容量で購入できるため、やはり人気があります。
また、物価の値上がりが続いている今、安くて容量が多いものは魅力的に感じますよね。
しかし、安いからといってラクトアイスをたくさん食べる行為は、健康面を考えると避けておくのが無難です。